忍者ブログ

伍長のゲームレビュー

数多く存在するゲームのレビューです。 基本的に【基本無料アイテム課金制】や【月額課金制】 【家庭用ゲーム】の評価をしていきます。

Home > 記事一覧

運営

諸悪の根源オンラインゲームを運営、管理する会社のことである。基本的に運営と言っても「ゲームを運営、管理」する会社と「ゲームを開発、運営、管理」している会社の二種類に分けられる。例を上げるのであればNE...

・お疲れ様の略語、挨拶の一種。 ダンジョン攻略後などに一言「乙」と使う場合がある。 親しい間柄ではない人には、しっかりと お疲れ様でした。と言うべきなのは勿論のこと。 使いどきに気をつけよう。 ...

よろ

宜しくお願いします/よろしく の略語。 あまり褒められた略し方ではないが、一部の親しい間柄では許される場合も多い。 一度二度言葉を交わしただけの他プレイヤーに軽々しく「よろ」と言うのは あまり良いこ...

アビューズ

不正な方法で勝率や試合を操作したり、経験値やポイントを不正に取得する行為アビューズ定義はそれぞれのオンラインゲームにより様々だが基本的には談合試合(口約束で相手に勝ちを譲ってもらう行為)やチートツール...

www(warai)

今では日常でも多く目にする「w」は【笑い】の略なのだが 「w」が普及する前までは(笑)や(藁)が一般的だった。 単純に「w」が誕生した経緯は諸説いろいろあるのだが 洋ゲで日本語が打てない時に「war...
        
  • 1
  • 2
  • 3

プロフィール

HN:
伍長
性別:
男性
自己紹介:
ネトゲプレイ歴14年
私怨や信者レビューでもない
中立的なレビューを目指してます。
何もすることがない暇な時や
そのゲームのなんとなくを知りたい場合
見ていってください。

最新記事

(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)